佑真君と原美術館でデート
監査課の課長の娘さんの妃菜ちゃんが
Carnegie Mellon Universityに行くんだって!すごいよねー。昨日は、水道橋の米国公認会計士のセミナーで仲良くなった佑真君と原美術館でデートを楽しんできたの。ランチはにしんの旨煮「ここは小さな町の工場の中。小さな機械に取り囲まれて女性たちが仕事している。機械とおしゃべりしながら楽しそうに仕事をしている」なんて奇妙な夢を見ました。朝ごはんは、コーヒー×キャラメルシナモンシュガーのミルキートーストを作りましたー。簡単にできておいしいんですよ。出勤前には紅茶を飲まないと!今日はリゼ (Rize)にします。輸出量の非常に少ないお茶なんですよ。一息つけそうなので、希chanにもらった雑誌でも読んでいこうかしら。BAILAは働く女性のオシャレを磨くファッション情報誌です。そろそろ、着替えて会社行かなきゃ。旭硝子の矢野課長と納品の相談です。おひるごはんは、けっこうお腹へっていたので、サイゼリアでサラミとパンチェッタのピザを食べました。わりとおいしかったです。
山形 出会い|
福島 出会い|
新潟 出会い|
一息つきながら、同僚の西山くんとおしゃべりしてました。職員課の白石さんが車を買うそうです。スズキ ワゴンR 2008年モデルですって。いいなあ。。なんとか仕事もうまく終わったので、部長と食事会をします。土佐の魚や食材を心ゆくまで堪能できる土佐料理 祢保希 赤坂店にしようかなと思っています。1週間くらいむくみに悩んでいます。美織さんが言うには、むくみにはブッコノキがいいみたい。ブッコノキは利尿作用や発刊作用もあり、体のむくみを解消する効果も発揮するといるようです。明日は、イムス板橋健診クリニックで健診を受けます。この前の健康診断では、HDLコレステロールの数字がいまひとつだったけど、今回はどうかなぁ。まぁ、尿路結石みたいな腎臓の病気はなかったから安心よ。軽く何か食べたくなったので、クックパッドに出ていた豚こまだんごのから揚げを作りました。とてもおいしかったです。全然話は変わりますが、イエロー・パロットっていうカクテル飲んでみたくない?代官山のMary Janeで飲んだのよ。パロットっていうのは、英語で「オウム」のことです。つまりイエロー・パロット=「黄色いオウム」ってことね。カクテルの色が濃いイエローだからかな?名前は可愛いけど、アルコール度が30度超の強いカクテルで、レディー・キラー・カクテルと呼ばれているのよ。飲みすぎには気をつけようね。ファインモーションっていう馬を知ってますか?ファインモーションの走りっぷりをビデオで見て競馬に興味を持ったよ。無敗で秋華賞とエリザベス女王杯を制覇した大器です。久しぶりに中山競馬場に行きたくなったよ。5日前のことなんですが、会社の同僚の遠藤さんから教わったのですが、パプリカミルクジュースってカプサンチンっていう成分があって、すごい抗酸化作用があるんだって。どんな味がするんだろ?そんじゃ、あみんの「待つわ」を聞きながらおやすみなさい。